発表者の皆様へ

座長・司会の皆様へ

  • ご来場の際には3階ロビー「総合受付」にて受付をお願いいたします。
  • ご担当セッションの開始10分前までに次座長席にお着きください。
  • 進行は座長に一任しますが、一般演題の発表と質疑応答は合計6分のため、時間厳守にご協力をお願いいたします。

発表者の皆様へ

  • 発表時間
    発表時間は下記のとおりです。
    発表時間が経過しましたら、会場の照明が明るくなります。時間厳守でお願いいたします。

    セッション分類

    発表時間

    質疑応答

    一般演題

    4分

    2分

    一般演題(看護)

    4分

    2分

    一般演題(ME)

    4分

    2分

    イブニング

    発表20分

  • 発表形式・発表データについて
    • ご発表はPC発表のみです(スライドはご遠慮ください)。
    • 今回はリモートプレゼンテーションを採用しておりません。
      1/25月曜日発表の方は発表当日の午前10時まで
      1/26火曜日発表の方は前日1/25の午後6時30分まで

      に受付をお済ませください。
    • Windowsで作成の場合:ご自身のノートPCをご持参頂くか、USBフラッシュメモリーのいずれかで発表データをご持参ください。PCをご持参いただく場合は、下記の【PCご持参の場合】をご参照ください。USBをご持参される場合は、PC環境の相違から完全な再現は保証いたしかねますのでご了承ください。
    • Macintoshで作成の場合:ご自身のノートPCをご持参ください。下記の【PCご持参の場合】をご参照ください。CD-R、USBフラッシュメモリー、その他のメディアでのご発表はできません。

    【PC本体ご持参の場合】

    • 1)専用の交換コネクタ(Mini D-sun15ピン:5つの穴が3段になっているもの)、電源アダプターを必ずご持参ください。
    • 2)今回はリモートプレゼンテーションを採用しておりませんので、上記の時間までにモニター出力のチェックを必ず行ってください。
    • 3)発表10分前までに次演者席にお着きの上、すぐにスライドショーが始められる状態で待機してください。発表順番になりましたら、PCを持って登壇し、ご自身でプロジェクターのコネクターとPCを接続し、スクリーンに投影してください。
    • 4)発表後も、ご自身でコネクターの接続を外し降壇してください。
      ※無線LAN機能、スクリーンセーバー、省電力設定、ウイルスソフト等のタスク設定、ログオフ設定等、ご発表の妨げになる設定は、あらかじめご自身で解除してください。これらの機能によりご発表に支障をきたした場合、事務局では責任を負いかねますのでご了承ください。
      ※あらかじめ外部出力でのスライドショーに問題がないか、事前に確認をおこなってください。(重い画像や動画を使用しているPC等は、ご持参いただく発表データの容量とPCのスペックについてご自身で確認してください。)
      ※バックアップ用として、USBフラッシュメモリーで発表データをご準備ください。
      ※PC本体がウイルスに感染していないか、あらかじめ確認してください。

    【データご持参の場合】

    PC本体の持込が難しい場合は、事務局で用意するPCにデータを保存し発表いただくことも可能です。

    • 1)USBフラッシュメモリーにてデータをご持参ください。
    • 2)事務局でご用意するPCはWindows 7、アプリケーションは、Power Point 2007、2010、2013です。事前にご持参いただくデータとの互換性の確認をお願いいたします。
    • 3)ファイル名は「演題番号_発表者名.ppt」で保存してください。(例:001-長崎太郎.ppt)
    • 4)今回はリモートプレゼンテーションを採用しておりませんので、上記の時間までにモニター出力のチェックを必ず行ってください。
    • 5)発表の際は、演台上のPCを操作し、ご自分の発表データをスライドショーで立ち上げ、発表をおこなってください。

    ※会場のPCは1台のみとなっております。データの保存、動作確認には、十分な余裕を持っていただきますようお願いいたします。混雑をさけるため、演題受付時のデータの修正はご遠慮ください。

  • 発表データ作成方法
    • 1)文字化けやレイアウトのズレを防ぐため、フォントは標準フォント(MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝、Centuryなど)を使用してください。
    • 2)解像度は、1,024×786で作成してください。
    • 3)Power Point内で動画を使用する場合は、発表ファイルと同一階層に動画ファイルを保存してください。音声の使用はご遠慮ください。
    • 4)ファイル名は「演題番号_氏名.ppt」で保存してください。(例:001-長崎太郎)
    • 5)ご持参いただくメディアがウイルスに感染していないか、あらかじめ確認してください。
    • 6)メディア持参の場合は、事前に、事務局で用意するPCと同環境での動作確認をお願いいたします。

プログラム全般、スキー・スノーボード競技会に関すること

主催事務局

長崎大学病院 心臓血管外科
〒852-8501
長崎県長崎市坂本1丁目7番1号
TEL:095-819-7307
FAX:095-819-7311

参加登録(宿泊・前夜祭・懇親会)に関すること

参加登録・宿泊窓口

西鉄旅行株式会社 福岡支店
〒810-0005
福岡市中央区清川1-7-12-3階
TEL:092-525-2211
FAX:092-525-3937

演題登録・共催事業に関すること

運営事務局

株式会社インターグループ九州支社
〒810-0001
福岡市中央区天神2-8-38協和ビル7F
TEL: 092-712-9530
FAX: 092-712-9533
E-mail: winter30@intergroup.co.jp